あ行の医療関連用語のさくいん一覧 あ ・圧迫骨折 ・アカラシア ・亜急性肝炎 ・亜急性甲状腺炎 ・亜急性細菌性心内膜炎 ・亜急性心内膜炎 ・アキレス腱 ・悪液質 ・悪性リンパ腫 ・アクチノマイシンD ・アクネ ・アクラシノマイシンA ・アクラルビシン ・朝のこわばり ・アザラシ肢症 ・アジソン病 ・足の舟状骨 ・アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ ・アスピリン ・アスペルギルス症 ・アセタゾラミド い ・胃局所切除術 ・胃空腸吻合術 ・胃形成術 ・胃楔状切除術 ・胃固定術 ・遺残動脈管切離 ・移植 ・移植片 ・一過性 ・一酸化炭素中毒 ・糸結び ・胃内バルーン留置術 ・胃壁固定具 ・胃瘻造設術 ・インターレス う ・ウロフロ検査 ・ウォッシュクロス ・ウォーキングカンファレンス ・ウイルス性肝炎 ・ウォーターベッド ・鬱病 ・ウロ ・ウィンスロー孔 ・ウレアーゼ ・ウイルヒョウリンパ節 ・ウェーバー・クリスチャン病 ・ウィントシグナル経路 ・ウリジンニリン酸グルコース ・ウアバイン ・ウイルス ・ウィルソン病 ・ウェルニッケ脳症 ・うっ血 ・うっ滞 ・ウルソ え ・栄養士 ・延命医療 ・壊死 ・嚥下困難 ・嚥下 ・嚥下性肺炎 ・壊疽 ・嘔吐く ・エイズ ・腋窩 ・エアリーク ・永久気管孔 ・エストロゲン ・エチゾラム ・エビデンス ・エピ ・嚥下障害 ・円座 ・エイコサペンタエン酸 ・衛生 ・栄養 ・栄養補給 ・栄養失調 ・栄養障害 ・腋窩動脈 ・栄養する ・疫病 ・液胞 ・エタノール ・エピネフリン お ・横骨折 ・応益負担 ・応能負担 ・オンコール ・オストミー ・オストメイト ・オストメイトマーク ・オピオイド ・オト ・オルト ・オーベン ・嘔吐 ・お薬手帳 ・嘔気 ・悪心 ・悪寒 ・悪阻 ・オリベス ・オザグレルナトリウム ・往診 ・おくび か行の医療関連用語のさくいん一覧 か ・肝動注化学療法 ・肝動脈化学塞栓療法 ・肝移植 ・肝細胞癌 ・陥没骨折 ・開放性骨折 ・完全骨折 ・肝臓 ・肝硬変 ・過敏性大腸炎 ・潰瘍性大腸炎 ・間質性肺炎 ・下位運動ニューロン ・回外筋 ・開脚位 ・開胸 ・開頭 ・括約筋 ・カテーテル ・滑膜 ・可動域 ・カルテ ・感覚障害 ・カロリー ・カレン徴候 ・活性化エネルギー ・仮骨 ・外傷 き ・亀裂骨折 ・気管カニューレ ・気管支鏡検査 ・気管支狭窄 ・気管支 ・気胸 ・気腔 ・器質 ・基礎代謝 ・基礎代謝率 ・基底膜 ・気道 ・気道径 ・気道閉塞 ・企図振戦 ・機能不全 ・ギプス ・偽膜 ・脚ブロック ・吸引器 ・吸気筋 ・切り傷 く ・クローン病 ・群発頭痛 ・クラミジア感染症 ・くも膜下出血 ・車イス ・空腸 ・空洞 ・クームス試験 ・クエン酸 ・駆血帯 ・屈曲骨折 ・屈筋 ・クッシング症候群 ・グッドパスチャー症候群 ・くも膜 ・駆出量 ・駆出率 ・くも膜嚢胞 け ・血管年齢測定検査 ・血液透析 ・血液透析濾過療法 ・ケジラミ症 ・血友病 ・血球貪食症候群 ・腱膜 ・減量手術 ・結腸 ・血栓 ・ケアバンドル ・経管栄養 ・経口摂取 ・痙性歩行 ・傾聴 ・係蹄式ストーマ ・経皮感染 ・傾眠 ・ケーゲルトレーニング ・ケースマネジメント ・下血 ・血管攣縮 ・ケトアシドーシス ・ゲノム ・ケルニッヒ徴候 ・減圧 ・眩暈 ・減張切開 ・犬吠様咳嗽 ・原発疹 こ ・呼気終末陽圧 ・高血圧 ・高脂血症 ・肛門周囲膿瘍 ・骨髄異形成症候群 ・骨髄線維症 ・骨髄増殖性疾患 ・膠原病 ・コレラ ・口蓋 ・口蓋形成術 ・口蓋垂炎 ・口蓋垂下垂 ・口蓋垂欠損 ・口蓋垂裂 ・口蓋裂 ・岬角 ・抗核因子 ・抗核抗体 ・光学濃度 ・コンパートメント症候群 さ行の医療関連用語のさくいん一覧 さ ・サーカディアンリズム ・座位 ・作業療法士 ・サクション ・差し込み便器 ・サマリー ・サルコペニア ・残存能力 ・在宅看護 ・残存機能 ・在宅酸素療法 ・災害時要援護者台帳 ・座位入浴 ・在宅中心静脈栄養療法 ・在宅成分栄養経管栄養療法 ・在宅経腸栄養法 ・サチュレーション ・三動作歩行 ・再生不良性貧血 ・三種混合ワクチン ・サイアザイド ・再圧治療 ・催淫薬 ・臍炎 ・再感染 ・再灌流療法 ・細気管支炎 ・再吸収 し ・斜骨折 ・思考能力 ・死の3徴候 ・シャント ・上腕動脈 ・褥瘡 ・新陳代謝 ・振戦 ・静脈 ・十二指腸潰瘍 ・小腸潰瘍 ・心エコー検査 ・心臓弁膜症 ・心筋梗塞 ・心筋炎 ・心筋症 ・心電図検査 ・神経難病 ・腎臓 ・腎不全 ・人工透析 ・持続的血液透析濾過療法 ・真性多血症 ・食道炎 ・食道がん ・自然気胸 ・腎硬化症 ・脂質異常症 ・種痘 ・新型コロナウイルス感染症 す ・ステる ・ストマック ・ストマ ・膵臓 ・髄液 ・水腫 ・膵石症 ・垂直マットレス縫合 せ ・ゼク ・生活習慣病 ・セカンドオピニオン ・せん妄 ・喘鳴 ・舌苔 ・生活不活発病 ・精神障害 ・先天性心疾患 ・尖圭コンジローマ ・成人T細胞白血病リンパ腫 ・赤痢 ・声音振盪 ・精管 ・性器 ・性感染症 ・接合 ・舌小帯 ・切除 ・全血 ・潜血 そ ・ソラフェニブ ・側臥位 ・素因 ・創外固定器 ・爪下外骨腫 ・挿管 ・装具 た行の医療関連用語のさくいん一覧 た ・単純骨折 ・脱臼骨折 ・体位 ・体位交換 ・体位ドレナージ ・体位変換 ・退院指導 ・体幹抑制 ・体交 ・体交枕 ・体循環 ・体性痛 ・胎盤計測 ・タキカルディア ・タコ管 ・タッチング ・タップテスト ・担送 ・胆嚢摘出術 ・淡明層 ・ターゲス ・ターミナル ち ・チアノーゼ ・腸チフス、パラチフス ・チームナーシング ・陳旧性 ・地域医療 ・地域包括ケアシステム ・治験施設支援機関 ・蓄膿症 ・恥骨 ・恥骨結合 ・致死量 ・腟 ・腟炎 ・腟欠損症 ・腟スメア ・知覚 ・着床 ・治癒 ・治療 ・注射 ・虫垂 ・虫垂炎 つ ・痛風 ・椎間板ヘルニア ・ツベルクリン反応 ・椎骨 ・通院 ・突き指 ・槌指 ・ツッカ ・つち骨 ・つわり ・ツルバダ ・追加免疫効果 ・ツツガムシ病 ・痛点 ・椎体骨折 ・追認 ・痛覚 ・ツッカーカンドル器官 ・爪先 ・椎孔 て ・点滴静脈注射 ・低カリウム血症 ・低血圧 ・低体温症 ・デオキシリボ核酸 ・てんかん ・鉄欠乏性貧血 ・手足口病 ・テオフィリン ・テオフィリン薬 と ・動脈 ・ドレーピング ・統合失調症 ・頭側挙上 ・糖尿病性ケトアシドーシス ・動揺性歩行 ・トータルペイン ・トーヌス ・吐逆 ・吐血 ・盗汗 ・怒張 ・突出痛 ・ドライマウス ・トリアージ ・ドレッシング ・ドレッシング材固着 ・ドレナージ ・疼痛 ・ドブタミン ・動悸 な行の医療関連用語のさくいん一覧 な ・内視鏡 ・内斜視 ・ナノモル ・軟骨炎 ・内痔核 ・軟性下疳 ・ナイアシン ・ナファモスタット ・内臓脂肪型肥満 ・内因 ・内科 ・ナースコール ・内傷 ・内証 ・内傷七情 ・内風 ・軟堅 ・軟堅散結法 ・ナイセリア・ゴロノーエ ・内臓痛 ・内因性精神障害 ・内部障害 ・内視鏡的胃瘻造設術 ・ナイトホスピタル に ・肉離れ ・二腔心 ぬ ・ヌーナン症候群 ね ・ネオカルジノスタチン ・捻挫 の ・脳梗塞 ・脳 ・脳卒中 ・脳炎 ・脳回 ・膿痂疹 ・膿疱 ・脳死 ・膿胸 ・脳神経外科 ・脳溢血 ・脳出血 ・脳血栓症 ・脳挫傷 ・膿瘍 ・脳震盪 ・脳性麻痺 ・脳ヘルニア ・ノロウイルス ・ノーウッド手術 は行の医療関連用語のさくいん一覧 は ・肺がん ・剥離骨折 ・肺 ・肺炎レンサ球菌 ・胚芽腫 ・背臥位 ・肺根 ・肺門 ・肺静脈 ・肺動脈 ・肺尖 ・配膳室 ・肺区域 ・肺葉 ・肺胞 ・白筋 ・薄筋 ・白質 ・拍出 ・麦穂帯 ・白苔 ・白膜 ひ ・疲労骨折 ・病的骨折 ・被保険者 ・ヒスタミン ・皮下脂肪 ・肥満症 ・ピロリ菌 ・非エステル化脂肪酸 ・脾炎 ・皮下 ・腓骨 ・腓骨筋滑車 ・腓骨頚 ・腓骨切痕 ・額 ・ヒラメ筋 ・ヒアルロン酸 ・皮下輸液法 ・非観血的治療 ・引きずり歩行 ・肥厚性胃炎 ・被膜 ふ ・粉砕骨折 ・複雑骨折 ・不完全骨折 ・不整脈 ・ファイバーガストロスコープ ・ファベラ ・ファルス ・ファロー五徴 ・ファロー四徴 ・ファンゴ療法 ・ファージ ・ファストドクター ・ファブリー病 ・フィブリノゲン ・フィブリン ・フィブロイド ・フィムブリエ ・負荷検査 ・腹膜透析 ・風疹 ・風土病 ・封入体 ・フェニルケトン尿症 へ ・片頭痛 ・ヘルペスウイルス ・平穏死 ・閉塞性動脈硬化症 ・ヘルスケア ・ヘルスケアトレーナー ・変形性関節症 ・平滑筋 ・平滑筋肉腫 ・閉経 ・閉鎖骨折 ・閉鎖孔ヘルニア ・閉鎖式ドレーン ・閉鎖式ドレナージ ・閉塞 ・閉塞性血栓性血管炎 ・ペイティ法 ・ページェット病 ・ペースメーカー ・ペプチドワクチン ほ ・膀胱 ・膀胱炎 ・膀胱がん ・膀胱結石 ・縫合 ・放射線治療 ・放射菌症 ・縫縮 ・蜂巣炎 ・包帯 ・膨隆 ・包虫症 ・ボーエン病 ・ボクダレックヘルニア ・保健師 ・歩行器 ・母趾 ・母趾球 ・ポジトロン断層法 ・補体 ま行の医療関連用語のさくいん一覧 ま ・マーゲン ・マーゲンゾンデ ・マルク ・マスト細胞 ・マイスナー神経叢 ・慢性胃炎 ・慢性胃潰瘍 ・慢性骨髄性白血病 ・慢性骨髄増殖性疾患 ・慢性リンパ性白血病 ・慢性糸球体腎炎 ・慢性腎不全 ・慢性特発性仮性腸閉塞症候群 ・慢性裂肛 ・慢性硬膜下血腫 ・マクロファージ ・マックバーニー圧痛点 ・マットレス縫合 ・麻痺性イレウス ・マイクロウェーブ ・マイクロレーダー ・マニプラチオン ・膜様結腸炎 み ・ミッテル ・ミルツ ・ミキサー食 ・脈 ・脈拍 ・脈拍触診 ・脈拍触知 ・脈拍触知部位 ・脈波 ・脈波速度 ・ミオーマ ・ミエロ ・ミエログラフィー ・ミオコール ・ミキシング ・右季肋部 ・ミニトラック ・ミンガジニーサイン ・民事調停 ・三日月刀状症候群 ・みずかき靱帯 ・ミリッチ症候群 む ・ムスケル ・ムンテラ ・無尿 ・ムントテラピー ・無核細胞 ・無菌 め ・メッサー ・免疫力 も ・盲管 ・毛幹 ・毛根 ・毛管現象 ・毛細管 ・毛管 ・毛細血管 ・盲腸 ・盲腸炎 ・盲斑 ・燃えつき症候群 ・モチリン ・モニリア症 ・モノクローナル抗体 ・モノアミン ・モノカイン ・もやもやエコー ・モラレ髄膜炎 や行の医療関連用語のさくいん一覧 や ・薬物性高プロラクチン血症 ・薬疹 ・夜勤専従 ・野兎病 ・夜勤 ・薬剤 ・薬学 ・薬剤師 ・薬事法 ・薬物アレルギー ・薬物依存症 ・薬物性肝障害 ・火傷 ゆ ・ユーイング肉腫 ・夕暮れ症候群 ・輸液管理 ・輸液 / 輸血 ・輸液フィルタ ・輸液ポンプ ・輸液ライン ・輸液ルート ・ユリテジンドレーンカテーテル ・癒着性くも膜炎 よ ・癰 ・溶血 ・溶液 ・葉酸 ・腰三角 ・幼児型腎嚢胞 ・葉状腫瘍 ・腰神経節 ・羊水吸引症候群 ・羊水鏡 ・羊水検査 ・羊水穿刺 ・容積脈波 ・葉切除 ・腰仙角 ・腰神経叢 ・腰椎 ・腰痛 ・羊膜 ・予後 ・腰椎穿刺 ・腰椎麻酔 ・翼状針 ・予防 ・抑うつ ら行の医療関連用語のさくいん一覧 ら ・ラジオ波焼灼療法 ・落屑 ・ラパコレ ・らせん骨折 り ・リッペ ・淋病 ・療養病床 ・リハビリテーション ・理学療法士 ・離床 ・リウマチ ・リウマチ熱 ・リウマトイド因子 ・リエントリー ・離開 ・リカバリー室 ・罹患 ・罹患率 ・リガンド ・力量計 ・リクルートメント法 ・リケッチア ・リコンビナントペプチド ・梨状筋 ・離人症 ・隆起骨折 る ・ルンゲ れ ・レーベル ・レムデシビル ・レビン ・レイノー現象 ・レジスタードナース ・レスパイト ろ ・ロコモティブシンドローム わ行の医療関連用語のさくいん一覧 わ ・ワレスの法則 ・ワゴトニー ・ワレンベルグ症候群 ・ワッセルマン反応 ・ワッサー ・わきが手術 ・ワンテンベルク反射 ・ワイセ ・ワゴる ・ワーラー変性 A~Zの医療関連用語のさくいん一覧 A ・ACM ・AMD ・ACT-D ・AST ・AIDS ・ALS ・Aライン ・AED ・APD ・ALD ・AAE ・AAL ・ASO ・AKI B ・BMR ・BMI ・BP ・BSチェック ・BS ・BPH C ・Colon K ・CML ・CPR ・CVA ・CVD ・CPA ・CAPD ・CSDH ・CI ・CHF ・COPD ・CKD ・CRF ・COVID-19 D ・DNA ・DIV ・DM ・do ・DG ・DIC ・DYS E ・EMR ・EAC ・EAD ・EAG ・ECC ・EMT ・ENT ・ESCO事業 ・ECG ・EKG F ・FH ・f波 ・F波 ・FAB G ・GK ・GOT ・GE H ・HK ・HIV ・HR ・HT ・HCC I ・IVD ・ICU ・IVH J ・JCウイルス(JCV) K ・K ・KT L ・LK ・LC M ・MK ・MMK ・MAS ・Mirizzi症候群 ・MCI ・MI N ・n/p ・Null細胞 ・NAFLD ・NASH O ・OT P ・PK ・P波 ・PVC Q ・QOL ・QRS波 R ・Rectal K ・RAO ・RCC S ・SBE ・SSS T ・TIA ・T波 ・TB U ・UC ・UTI V ・Vライン W ・WCD ・W/C X ・X線検査 Y ・ Z ・ZK このページのTOPへ戻る>